よくいただく質問の一覧になります。ぜひ参考にしてください。
Q1. シフトやお休みはどのように決めていますか?
看護師長がシフトを決めてくれています。休み希望についても他のスタッフと相談しながら調整してもらえることが多いです。
Q2. どういう飼い主様が多いですか?
熱心な方が多いです。検査をするとお金がかかりますが、それでもしっかり見て欲しいという方が多いです。近場の人だけでなく、うちは県内で一番「目」に力を入れていて、ご紹介で遠方からもいらっしゃいます。 他の病院で分からない、医療機器がなくてできることがない、検査を全然してくれないという悩みを持った飼い主様が来ることも多いです。
Q3. どういう獣医師・動物看護師の人に来てほしいですか?
共通しているのは、獣医療はチームワークなので、協調性や礼儀正しさ、向上心といったやる気がある方に来ていただきたいですね。 特に動物看護師は患者さんや飼い主様と触れ合う時間が長いです。事務的に処理するような方だと冷たいと感じられてしまうこともあるので、人当たりがいい人が合うと思います。
Q4. 経験がありませんが、応募可能でしょうか?
可能です。技術は後から追いついてくると考えているので、経験値はそこまで重視していません。